冷たい明太うどん
udon (wheat noodle) with seasoned cod roe, green perilla and extra virgin olive oil - Explored, a photo by Casa dell'Albero on Flickr.
…ということで、今朝は喜びいっぱいで7月初めのブログ第一弾のところだったのですが、ちょっとだだ下がり気味でお届けしております。こういうときには、ちょっとスカッとした味のものを。
明太子スパゲッティを作っていて、思ったのです。これスパゲッティじゃなくて、細めのうどんで作ったら美味しくなかろうか…。その場合は冷たいうどんかな、だったらすだちも絞ったらいいんじゃないかしら…。
ということで完成した冷たい明太うどん。想像以上に美味しかったのでご紹介します。
作り方
1. 細めでコシのあるうどん(今回は氷見うどんを使用、稲庭うどんなんかもお勧め)を茹でて流水でよく洗い、氷水でしめる
2. (1)のうどんにエクストラバージンオリーブオイル、すだちの絞り汁、刻んだ大葉を加えて和える
3. (2)を皿に盛り、エクストラバージンオリーブオイルと明太子を合わせたものを上にのせ、刻んだ大葉を飾る
食べるときは全体をよく混ぜていただきます。
すだちの香りとエクストラバージンオリーブオイルの風味がとても上品に仕上げてくれます。すだち+明太子+エクストラバージンオリーブオイルの相性は抜群。ぜひ試してみてください。
オリーブオイルはデリケートでマイルドなものがお勧め。今回はGiachiのスノッチョラートを使いました。このオイルは特にすだちと良く合います。