ホーム
レシピ
ショッピング
ブログ
運営者とサービスについて

2014/12/26

年末年始休暇のお知らせ

la citta bianca

先程、年内のご注文受付を終了いたしました。
12月27日(土)から1月4日(日)まで年末年始休暇とさせていただきます。

今年も一年間、誠にありがとうございました。
新しい年がプーリア州の青空のように素敵な一年となりますように!

店主

2014/12/24

Buon Natale!

panettone della PERBELLINI

素敵なクリスマスをお過ごしください。

※12月27日(土)から1月4日(日)まで年末年始休暇をいただきます。
よろしくお願いいたします。

2014/12/22

Ceglie Messapicaで絶品ランチ

stazione alberobello
アルベロベッロの小さな駅。


stazione alberobello
ここから私鉄に乗って、目指すはチェリエ・メッサーピカ。
ちなみにアルベロベッロの駅には午前中しか駅員さんがいないと聞いていたので、到着してすぐにまずは切符を買っておきました。確かに、私が電車を乗ると同時くらいに帰って行く駅員さんたち。


Ristorante Cibus
アルベロベッロを観光中はなんとかもったお天気ですが、チェリエ・メッサーピカに到着する前から雨が激しく降ってきました。駅舎が一番低い位置にあって、お店のあるチェントロには登って行く構造の町だったので、雨が滝のように道路を流れてくる中、なんとかランチのお店を目指します。盛大に迷ってようやく着いたお店、CIBUS。小さなこの町は美食の町として知られていて、CIBUSもその一軒。とてもカジュアルでお洒落な店内は一人でも訪れやすそうだったので、日本からメールで予約してみました。とりあえずの一杯はプーリアの赤ワイン、ネグロ・アマーロ。


Ristorante Cibus
プーリア名物の前菜は、二人からじゃないと受け付けてくれないお店が多い中、ここはちゃんと一人でも出してくれます。しかも二人だと色んな前菜が一皿ずつ出てきてシェアする形なのですが、一人だとこんな感じで盛りつけてきてくれる。
この一皿が強烈に美味しかった!とにかく野菜が美味しくて美味しくて。


Ristorante Cibus
オリーブオイル。


Ristorante Cibus
パスタは悩んでいたら、二種盛りにしてくれました。メッツォ(半分)なので両方とも美味しくいただけます。こっちから先に食べてね、と言われたのはオレッキエにトマトソースとプーリア名産のチーズ、カチョリコッタがかかったもの。もうひとつは"sagnapenta"というロングパスタにリコッタ・フォルテとラグー、そしてカリカリのパン粉、モリーカで和えられたもの。どちらもとても濃厚で美味しかったなー。二種類目のパスタにはカメリエーレお勧めのワイン、プリミティーヴィと一緒に。


Ristorante Cibus
お腹のいっぱい具合もちょうどよく、デザートもいけそうだったので、お勧めのパンドルチェのジェラート添えを。

どれもこれもとにかく素材がよくて、びっくりしました。シンプルで力強く、それでいてとても洗練されたお料理ばかりです。プーリア料理の奥深さを感じられるお店でした。
若いカメリエーレから感じられる自信みたいなのもとても頼もしく、安心して相談できます。

大雨の中わざわざこの店を訪れるためだけにやってきたのですが、大満足でランチ終了。事前にホテルで手配しておいたタクシーにすぐに会えて、オストゥーニの町に戻ったのでした。

※プーリアの小さな町では個人タクシーがほとんどのようで、タクシー乗り場に客待ちをしているタクシーはないことが多いです(タクシー乗り場そのものがないような)。ホテルなどで事前に足の手配はしておくほうが無難だと思います(ちなみにチェリエ・メッサーピカからオストゥーニにはバスでの移動も可能です)。

2014/12/19

Alberobello

Alberobello

せっかくプーリアに行くのだから、やっぱりアルベロベッロには行っとかないとだめでしょう…ということで、行ってきましたアルベロベッロ。
イタリアの地方にありがちなことですが、国鉄が発達しているとはいえ、小さな魅力的な町には公共の乗り物でたどり着くのがなかなか難解。本数が少なく、時間通りとはいえない列車やバスを乗り継いで行くのは、時間の限られた旅行者にはちょっと大変です。
今回考えた末、オストゥーニのホテルからアルベロベッロまでは車を日本からあらかじめ手配しました。そして、アルベロベッロからの帰りは、プーリア州内を走る私鉄のSud-Est線を使ってチェリエ・メッサーピカに立寄り、Cibusでランチ。そして、ランチの後は事前にホテルでタクシーを手配してもらってオストゥーニまで戻ることに。
全て計画通りにいって、スムーズな日帰り旅行ができました。特にホテルからアルベロベッロまでのドライバーの心配りが素晴らしく、途中ビューポイントで止まっては写真を撮らせてくれたりしました。アルベロベッロ出身の彼には、またいつかプーリアに行くことがあったらぜひお世話になりたいと思っています。

アルベロベッロといえばトゥルッリ。一番上の写真は観光地化されたほうのトゥルッリ群で、お土産物屋さんやホテルになったりしているものもあります。
そして実際に住居として使われているトゥルッリはまた別の場所に固まっています。
そちらの方が私的には魅力的でした。生活感がじんわりあって素敵です。

Alberobello

Alberobello


アルベロベッロには猫がたくさんいました。どの猫もとても人懐っこくて幸せそうです。

Alberobello
ずん!


Alberobello
ずん!


Alberobello

Alberobello

色んな猫に相手してもらいました。

2014/12/04

システムメンテナンス完了のお知らせ

ショッピングページのシステムメンテナンスが完了しましたので、お買い物していただけます。どうぞご利用ください。ご不便をお掛けしまして、申し訳ございませんでした。

店主

2014/12/02

システムメンテナンスのお知らせ

12月3日にシステムメンテナンスを行うため、現在ショッピングページを休止しております(全ての商品の在庫が0と表示されます)。メンテナンスが完了しましたら当ブログでご案内いたしますので、どうぞよろしくお願い申しあげます。

2014/11/27

la citta bianca

la citta bianca

今回のイタリアへの旅はまずはミラノに入って一泊し、その後プーリア州へと旅発ち、またミラノへ戻ってくるという旅程でした。

私はとにかく北イタリアが好きで、どうしても南を訪れる機会がなかったのですが、今回初めて南イタリアのプーリア州を訪れました。基点としたのはオストゥーニという小さな町。ここで毎月第二日曜日に開催されるアンティーク市にぜひ行きたくて、まずはそれを中心に日程を調整。

オストゥーニで宿泊したホテルの目の前の展望台から見える旧市街の全景。
ホテルから中心地となる旧市街までは約1km離れていたので、町歩きをしたり食事に行くたびにその道のりを行き来することになりました。お陰で日頃の運動不足を解消できる運動量(笑)。毎日いただく美味しいプーリア料理の消化の助けにもなりました。

2014/11/24

臨時休業のお知らせ

誠に勝手ながら、11月25日(火)と26日(水)は臨時休業とさせていただきます。
この間にいただきましたご注文商品の発送は27日(木)となります。ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い申しあげます。

店主

2014/11/20

cornetto e cappuccino

colazione

旅の朝はいつもカプチーノとコルネット。甘いコルネットが一日歩く元気をくれます。

※Giachiのプリモリオ250ml/500ml、BENZAのブォンオリオが完売となりました。
その他のオイルも残り少なくなっております。ご希望のオイルがございましたら、お急ぎください。今年のオイルの入荷は来年1月末から2月頃を予定しております。
また、今年はイタリアでの天候不良のため、オリーブオイルの生産量が大変少なくなっています。当店で取り扱っておりますオイルも一部今年は生産されないものがある予定です。詳しくは入荷が決まり次第お知らせさせていただきます。

2014/11/17

営業再開のお知らせ

ostuni

長い間お休みをいただきまして、誠に申し訳ございませんでした。
本日より再開いたします。お休み中にいただきましたご注文商品の発送は、本日より順次行っていきますので、もうしばらくお待ち下さいませ。

このたびのお休み中にイタリアに行ってきました。
初めてのプーリア州と基点としたミラノ。新しい発見や出会いがたくさんあった、素敵な旅となりました。少しずつこちらのブログでも紹介していきたいと思います…。


2014/11/04

marron glace in Japanese style

Marron glace in Japanese style

Topページにてご案内しておりますように、明日11月5日(水)から16日(日)までお休みをいただきます。この間にいただきましたご注文商品の発送、ならびにお問い合せ等への返信は11月17日(月)以降となります。ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い申しあげます。

丹波の立派な栗をいただいたので、あっさりした甘露煮にしました。デザートにしても美味しいですが、焼き魚などの箸休めにもぴったり。

2014/10/30

cachi con ricotta

cachi con ricotta

柿もお店にたくさん並ぶようになりましたね。
柿と梨が大好きなので、この季節はとてもワクワクします。

そのまま食べてももちろん美味しいのですが、ちょっと変わったところでこんなの
いかがでしょう。リコッタチーズにエクストラバージンオリーブオイルを加えてなめらかになるまでよく混ぜ、塩とコショウを少し入れてさらに混ぜます。
ここに一口大にカットした柿を加えて和えたら出来上がり。

柿は白和えにすることがよくありますが、一見したらこれも白和えっぽいです。
リコッタの爽やかな甘みと柿のトロッとした食感がよく合います。私は白ワインと一緒に
アンティパストの一種として楽しむことが多いですが、デザートとしても。

オリーブオイルは、果物に本当にぴったりのGiachiのスノッチョラートをぜひ。

2014/10/28

さつまいものレモン煮

サツマイモのレモン煮

和食を作るときに大変参考にさせていただいているこちらのサイト
基本的なことをしっかり分かりやすく解説してくださっているので、本当に便利。
そして写真がきれいで、出来上がりを想像すると嬉しくなるのもいいんですよね。

最近作って美味しかったのがこの「さつまいものレモン煮」です。
爽やかなレモンの香りが、甘くてホクホクしたさつまいもにとてもよく合います。
どうしてもしょっぱめなお料理が多くなる、和食の献立にこれがひとつあるとホッとする。

ちょっと気が早いですが、お正月のお料理にもいいですね。

2014/10/24

いくらごはん

いくらごはん / rice with salmon roe

これまたこの季節のお楽しみ。
すじこを魚屋さんでほぐしてもらって、お酒・みりん・醤油で漬け込んだいくら。
少し良いお酒で漬け込むと、香りがだんぜん良くなります.
やわらかくはじけるいくらの中からとろりとあふれる旨味。新米と相まって反則技の美味しさです。

日本人でよかったー。

2014/10/22

秋のお楽しみ

marron pie

私にとっての秋のお楽しみといえばこちら。
W.ボレロさんのマロンパイです。
中の栗もさることながら、とにかくパイ生地が絶品!
これを食べないと秋になった気がしない。
今年も美味しくいただきました。

2014/10/09

美味しいおみやげ

Untitled

オットが海外出張のお土産に買って帰ってきてくれたお菓子。
今まで買ってきてくれたものの中でダントツに美味しかった。
元々彼は好きだったらしいのですが、日持ちがしないのでなかなか買ってこれなかったそう。今回はチューリッヒの空港で見つけたので、買ってきたとのこと。

サクサクでバターの香りがふんわり。

2014/09/29

tiramisu'

tiramisu'

久しぶりの更新です…。
すっかりご無沙汰している間に9月も終わりですね。
一番気持ちのいい季節です。

先日、久しぶりにティラミスを作りました。
イタリアで習った通りに作ったら、「こんなに美味しかったっけ?」と自画自賛の出来映え。レシピに忠実に作ることが大事なんだな〜と改めて感じました。

そんなティラミスの作り方はこちら
思ったより簡単なので、ぜひ!

2014/08/18

営業再開のお知らせ

Sekiyo / Yugawara

長い間お休みをいただきまして、申し訳ございませんでした。
お休み中にいただきましたご注文商品は、本日より発送いたします。
お手元に届くまで、もうしばらくお待ちくださいませ。

日本の夏を満喫してきました。
まだまだ暑い日が続きそうですが、また頑張れそうです。。

2014/08/05

夏期休業のお知らせ

Untitled

トップページにてご案内しておりますように、8月8日(金)から17日(日)までお休みをいただきます。この間にいただきましたご注文商品の発送、ならびにお問い合せ等への返信は18日(月)以降となります。よろしくお願いいたします。

みなさまもどうぞ素敵な夏休みをお過ごしください…。

2014/08/01

zuppa fredda di zucca

zuppa fredda di zucca

今日からもう8月。毎日暑いですねぇ…。
冷たいスープが美味しい季節でもあります。

カボチャの皮をむいて一口大にカットし、薄切り玉ねぎとともにエクストラバージンオリーブオイルでソテーします。ひたひたのお水と塩を加えてカボチャが柔らかくなるまで煮たら粗熱をとり、ミキサーでなめらかになるまで撹拌。お好みの状態になるまで牛乳を少しずつ加えてよく冷やします。食べる直前に生クリームを少し垂らして。

夏野菜のカボチャをたっぷりとれるスープです。カボチャと玉ねぎの甘さで、塩だけで充分美味しくいただけます。

今回使ったオリーブオイルはGiachiのドルチオリオ
トスカーナらしい香りと辛さを持ちながら、なめらかでデリケートな甘みもありますので、こんなお料理にはぴったりです。

ぜひお試しください!

2014/07/16

さっぱりチャーハン

fried rice with japanese pickles

なんだか一気に真夏に突入した感じですね…。
あまりないことですが、食欲も少し減退してきました。
自分の食欲がなくなると、作るのもちょっと億劫になります。
しかも暑いのに台所に長時間立つのはなるべく避けたい。
そうするとついつい冷奴とか枝豆とかタコの酢の物とか、冷たい食べ物ばかりが
食卓に並ぶことも(夏の一品ばかりで美味しいんですけどね)。

そんなときには締めにこんなさっぱりしたチャーハンいかがでしょうか。
エクストラバージンオリーブオイルで卵をさっと炒めたところにご飯を加えて、
さらに炒めます。そこにちりめんじゃこと刻んだシバ漬け、ゴマを入れて炒め
仕上げに少しお醤油を垂らして出来上がり。最後にたっぷりと大葉を盛ります。

爽やかであっさりしたチャーハンには、BENZAのクリュ・トゥレDOPがぴったり。
柔らかでデリケートな風味が和食に本当によく合います。
締めなのに、よく冷えた白ワインや冷酒が進んで困りもの。
夏の食卓にぜひ加えてみてください。

2014/07/01

美味しい塩昆布でお茶漬け

ochazuke

そしてやっぱり…。
日本人ならお茶漬けやろ!ですよね。

器・箸置き:照井壮さん

ラモスは変わらないなー。

2014/06/27

まつのはこんぶと梅干しのおにぎり

onigiri

つい最近購入した、美味しいと評判の大阪新町の花錦戸の塩昆布、『まつのは』
すっぽんで炊き上げたという独特の旨味がある昆布です。お茶漬けにぴったりなのはもちろんのこと、梅干しとゴマと一緒にごはんに混ぜ込み、おにぎりにしました。

小さめににぎったおにぎりはなんだかとても贅沢なお味。日本人でよかったなーと思うひとときでした。


2014/06/12

gesier confit

gesier confit

いよいよW杯が始まりますね。
寝不足の日々が続くのは間違いなし。
とりあえず、最初の楽しみはイングランドvsイタリア。
ピルロも最後だろうし、しっかり目に焼き付けておかないと。

観戦しながら食事するのは、簡単で美味しいものがいい。
しかも保存食だったら最高。
ということで、こんなのいかがでしょうか。
砂ズリをエクストラバージンオリーブオイルでじっくりコンフィに。
前日から砂ズリとオリーブオイル、塩・コショウ、皮がついたままのニンニク、ローズマリーに漬け込んでおき、小さめの耐熱容器に漬け込んだ砂ズリとひたひたのエクストラバージンオリーブオイルを入れて、120℃に熱したオーブンで一時間加熱するだけ。
砂ズリがハムのように柔らかくなります。多めに作ってオイルに浸したまま冷蔵庫で保存も可能。爪楊枝でつつきながらワインをいただくと立派なアンティパストの一品になります。

オリーブオイルはやさしい風味のものがお勧め。
BENZAのブォンオリオは長時間の加熱にもぴったりです。

2014/05/21

掲載誌のご案内






我が家の食卓には欠かせない器(当ブログでも度々登場しています)をいつも入手させていただいている、水道橋にある器屋の千鳥さん
料理人としても尊敬する店主の柳田さんが、当店のエクストラバージンオリーブオイル、
BENZAのブォンオリオを天然生活7月号の中の「味の要の調味料マーケット」内でご紹介してくださいました。

当店のオイル以外にも魅力的な調味料がたくさん!
ぜひご覧ください。

2014/05/15

spaghettini con funghi coltivati

spaghettini con funghi coltivati

マッシュルームはアヒージョにするのが大好きなのですが、パスタにしてもとても美味しいです。エクストラバージンオリーブオイルでみじん切りのニンニクを炒め、色づいてきたら薄切りにしたマッシュルームを加えてさらに炒めます。パスタの茹で汁を加えて味をみながら塩を入れ、茹で上がったスパゲッティーニ、みじん切りのイタリアンパセリを加えてさっと和えたら出来上がり。仕上げにさらにオイルを少しかけると、香りがぐっと上がります。

使ったオリーブオイルはGiachiのドルチオリオ。トスカーナらしい香り高くピリッとした辛さもあるのですが、完熟した実を使った甘くなめらかなオイルなので、マッシュルームの風味を引き立ててくれます。ぜひお試しください。

2014/05/08

penne all'arrabbiata


penne all'arrabbiata - explored on March 2014 -


引っ越しの準備やらなんやらで、ここ1ヶ月以上写真が全然撮れていません(料理もまともに作ってなかった…)。もう少ししたら、新たな写真が撮れると思うのですが、とりあえずは今まで撮りためたもので。

こちらは3月に作ったペンネ・アラビアータ。
ピリッと辛いアラビアータソースは、やっぱりペンネでいただきたい。
それも筋の入ったペンネ・リガーテではなくて、表面がつるっとしてモチモチのペンネで。

一緒に冷えた白ワインをこれまた足のないグラスでくぴっといただくと、なんか気持ちまで上がってきます。

アラビアータのようなしっかりしたソースには、Giachiのプリモリオがぴったり。
力強い風味が活きます。

2014/05/07

お知らせ

大変長い間お休みをいただきまして、申し訳ございませんでした。
移転が完了し、本日より営業を再開いたします。
新しい連絡先はAbout Usのページをご確認ください。
ショッピングページも再開しておりますので、どうぞお買い物をお楽しみください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

店主

2014/04/16

移転に伴う休業のお知らせ

Topページにてご案内しておりますように、4月19日(土)から5月6日(火)まで移転のためお休みをいただきます。この間はショッピングサイトも休止させていただき、5月7日(水)より再開いたします。ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

店主

2014/04/09

臨時休業のお知らせ

4月9日(水)−10日(木)は臨時休業とさせていただきます。
ご注文商品の発送、並びにお問い合わせ等への返信は11日(金)となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

店主

2014/04/02

カレーとトースト



サンドイッチを作ったときに残ったパンをトーストし、エクストラバージンオリーブオイルをかけました。ビーフカレーに添えて。バタートーストでも美味しいのですが、オリーブオイルトーストも負けない美味しさです。

使ったオリーブオイルはGiachiのプリモリオ。スパイシーなカレーにぴったりです。

2014/04/01

お知らせ

税率改正に伴うシステムメンテナンスが完了しました。お買い物いただけますので、どうぞご利用ください。全ての税込商品価格は8%の消費税率を適用させていただいております。また、配送料金・代金引換手数料も4月1日より改定されました。詳しくはAbout Usのページをご確認ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

店主

2014/03/28

システムメンテナンスのお知らせ

4月1日からの消費税率改定のため、3月28日(金)の営業終了時(17:00)より4月1日(火)までショッピングサイトを休止させていただき、システムメンテナンスを行います(この間に商品をカートに入れていただきますと、全ての商品の在庫が0と表示されます)。4月1日中には再開する予定ですが、作業が完了しお買い物を開始していただけるようになりましたら、当ブログ、またトップページでご案内いたしますので、どうぞよろしくお願い申しあげます。

2014/03/24

消費税率改定に伴うお知らせ

4月1日からの消費税率改定のため、3月28日(金)の営業終了時(17:00)より4月1日(火)までショッピングサイトを休止させていただき、システムメンテナンスを行います(この間に商品をカートに入れていただきますと、全ての商品の在庫が0と表示されます)。4月1日中には再開する予定ですが、作業が完了しお買い物を開始していただけるようになりましたら、当ブログ、またトップページでご案内いたしますので、ご理解のほどよろしくお願い申しあげます。

3月28日(金)の営業時間中(9:00-17:00)までにいただきましたご注文は、消費税5%が適用されます。ただしお支払い方法を銀行振込をお選びいただいた場合は、3月28日(金)15:00までにご入金が確認された場合のみ、この条件が適用されますのでご注意ください。また、クレジットカード/代金引換をお選びいただいた場合は、3月31日(月)までに商品をお受け取りいただくことが条件となります。4月1日以降にお受け取りご希望の場合、消費税8%が適用されますのでご了承ください(商品の発送業務は3月31日はお休みとさせていただきます)。

また、4月1日より宅配業者の料金値上げ/消費税率改定に伴い配送料金と代金引換手数料が変更となります。
新しい料金は4月1日以降にAbout Usのページでご確認いただけます。

よろしくお願い申しあげます。

店主

2014/03/20

confettura di pomodoro fatte a mano

自家製トマトジャムは、リコッタチーズと合わせるのが美味しい。裏ごししてなめらかに仕上げるのがコツです。

2014/03/19

pollo al vapore

pollo al vapore by Casa dell'Albero
pollo al vapore, a photo by Casa dell'Albero on Flickr.
我が家は蒸し鶏が大好き。
餃子を作ったときには、必ず蒸し鶏がついてきます。鶏もも肉を蒸して白髪ネギと一緒に辛子醤油でいただくのが定番。

イタリア料理で蒸し鶏を作るときには、もも肉ではなくて胸肉を使うのが我流です。塩・コショウして白ワインをかけて蒸した胸肉をスライスし、エクストラバージンオリーブオイルとレモン汁をかけて。オリーブオイルを仕上げにかけることで、パサつきがちな胸肉がしっとりいただけます。

オリーブオイルはGiachiのコッレ・デル・ジャッキがお勧め。香り高くエレガントなオイルがぴったりです。

2014/03/18

spaghettini con cime di rapa

菜の花の季節ですね。

ほろ苦さと香りがオリーブオイルにとてもよく合うので、大好きな野菜です。茹でて塩とオリーブオイルをかけたりオリーブオイルとニンニクと一緒に焼き付けたり

そんな中でも特別なのはやっぱりパスタ。アンチョビの塩気とニンニクの香ばしい香り、ピリッと唐辛子の効いたパンチのあるパスタです。

オリーブオイルはぜひGiachiのプリモリオを。力強い風味がたまらなく合います。

2014/03/17

いちご大福

Untitled by Casa dell'Albero
Untitled, a photo by Casa dell'Albero on Flickr.
今年の冬はいちご大福をたくさんいただきました。私はあんこは断然粒あん派ですが、白あんのいちご大福は上品で美味しかったです。

そしてもうほんとに春かしら…。

2014/03/14

いかなご

ikanago by Casa dell'Albero
ikanago, a photo by Casa dell'Albero on Flickr.
今年もこの季節がやってきました。
神戸の母が毎年送ってくれる、いかなごの釘煮。お酒のアテにももちろんなるのだけど、やっぱりこれは白ごはん!

いかなごは卵との相性がとてもいいので、卵焼きといかなご、白ごはんなんてのはもうテッパンです。卵かけごはんに、いかなごの釘煮のっけても美味しい。

2014/03/12

minestrone

minestrone by Casa dell'Albero
minestrone, a photo by Casa dell'Albero on Flickr.
今日は暖かくなるようですが、なんかこうスキッと春らしい気候になりませんねぇ…。早くポカポカ陽気になって欲しいものです。

まだ少し肌寒い日に嬉しいミネストローネ
お腹の中から温まる野菜たっぷりのスープです。これと美味しいパンと生ハムとサラダとよく冷えた白ワインがあれば、幸せな食卓に。

オリーブオイルはGiachiのプリモリオがお勧めです。

2014/03/10

鯛ラーメン

鯛ラーメン by Casa dell'Albero
鯛ラーメン, a photo by Casa dell'Albero on Flickr.
ちょっとこれはもうイロモノですが…。

鯛の骨でとった出汁でラーメンを作りました。とにかく和風に徹して、鯛のお刺身をのっけて出汁の余熱で火を通します。三つ葉もたっぷり。塩味ベースのシンプルな味はなかなか美味しかったです。

こうして鯛のスパイラルからは脱出…。

2014/03/06

鯛めし

鯛めし by Casa dell'Albero
鯛めし, a photo by Casa dell'Albero on Flickr.
オリーブオイルとは関係ないですが、鯛のスパイラルにはまっていたときに作った鯛めし。
穴子ごはんには敵わなかったけど、旨味たっぷりで美味しかったです。

2014/03/04

昆布締め鯛の薄焼き卵巻き

先日作った鯛の昆布締めは、こんな風にもいただきました。薄焼き卵でくるくると巻いて。中には大葉と千切りにした生姜も入っています。ねっとりして旨味が増した鯛に爽やかな大葉と生姜がアクセントになってとっても美味しいのです。義母がお正月料理のひとつとして作ってくれる大好きな一品(その場合は平目の昆布締めを使うことが多いです)。

2014/03/03

carpaccio d'orata all'alga secca

数日前、鯛を使った料理が続きました。
元は美味しそうな天然鯛のあらを見つけたのがきっかけ。全部塩焼きにしてくれというオットの依頼に応えて、塩焼きに。ほとんど骨だけだった尾のあたりは焼いた後、出汁をとりました。翌日は鯛の切り身を買ってきて、前日にとった出汁と鯛飯に。さらに余った出汁を使って、その翌日に鯛ラーメンに。鯛ラーメンを作るのに買ってきたお刺身用の鯛が、またまた余ったので昆布締めに。

永遠に続くかと思った鯛のスパイラル。
ようやく昆布締めで終わりました。
昆布締めにした鯛にはBENZAのクリュ・トゥレDOPと柚子胡椒を混ぜてかけました。白身魚の昆布締めの食べ方としては、一番好きだったりします。クリュ・トゥレと柚子胡椒の相性が素晴らしいのです。ぜひぜひお試しください!

2014/02/28

rapa con olio extra vergine di oliva

今日で2月も終わりですね…。
なんだか寒くてとにかく雪の多かった今月。
そろそろ本格的な春の訪れを感じたいものです。。

美味しそうな小蕪を見つけたので、軽く塩漬けにして、エクストラバージンオリーブオイルをかけていただきました。まるで果物のように瑞々しい蕪には、Giachiのスノッチョラートがぴったりです。シャクシャクした食感に甘くてなめらか、でも香り高くピリッとした辛さもあるオイルが絡んで絶品の美味しさ。

2014/02/25

ostriche sott'olio gratinati

オイル漬けにした牡蠣にパン粉をのせてオーブン焼きに。我が家ではオイルサーディンをよくこの調理法でいただくのですが、牡蠣でもとっても美味しかったです。

2014/02/24

ostriche sott'olio

ostriche sott'olio by Casa dell'Albero
ostriche sott'olio, a photo by Casa dell'Albero on Flickr.
まずはそのままで。
白髪ネギを添えても美味しくいただけます。

ぎゅっと旨味が凝縮した牡蠣のオイル漬け。
そのままいただいても、パスタの具にしても。

ostriche sott'olio

ostriche sott'olio by Casa dell'Albero
ostriche sott'olio, a photo by Casa dell'Albero on Flickr.
牡蠣の季節が終わってしまわないうちに作った、牡蠣のエクストラバージンオリーブオイル漬け。よく塩水で洗ったカキをフライパンで水分が飛ぶまで加熱し、煮沸した瓶に牡蠣、ひたひたのエクストラバージンオリーブオイル、ローリエ、ニンニク、唐辛子を入れて一晩以上置きます。お好みでフライパンでの過熱時にオイスターソースや醤油で味付けしても美味しいようですが、今回は何もなしで。

この料理に使うオイルはあまり風味が強すぎないほうがよいように思います。今回使ったオイルは、BENZAのブォンオリオ。やさしくまろやかなオイルがオイル漬けにはぴったり。主張しすぎないオイルが一本あると、とても役に立ちます。