ホーム
レシピ
ショッピング
ブログ
運営者とサービスについて

2009/09/29

Genuinolio biologico


Genuinolio biologico, originally uploaded by Casa dell'Albero.

今年、Giachi社がついにビオロジコ(有機栽培)のエクストラバージン
オリーブオイルを製造開始しました。

今回試しに少量輸入。
それがこのGenuinolio biologico(ジェヌイーノリオ・ビオロジコ)です。
今年生産を開始しただけあって、ラベルもなんだか洗練されています
(他のGiachi製品のラベルはクラシック・・・)。

使用されているオリーブの実はモライオーロが60%、フラントイオが30%、
残りの10%はレッチーノやペンドリーノなどです。これらのオリーブの実は
全てビオロジコです。

早速テイスティング。
香りはもちろんトスカーナの主要品種を使っているので、グリーンの香り。
決して強すぎることはありません。サラサラと流れるオイルはとても
なめらかで、まろやかな風味。ほんの少し苦味を感じ、後味に少しぴりっと
した辛さがありますが、全てにおいて穏やかでやさしい。
オリーブオイルに力強い風味は欲しいが、刺激は強すぎないほうがいいと
いう方にはぴったりだと思います。

どんな料理にも合うオールマイティなオイルですが、まずはやっぱり
生で味わってほしいです。パンにたっぷりつけて。グリルした野菜に
たっぷりかけて。温かい料理にふれて立ちのぼる香りを感じてください。

このオイル、今回は試しに入れてみたので大変少量しか入っておりません。
ですので、ご注文はショッピングページからではなく、メールまたはお電話
のみで承らせていただきます。また、この商品のお支払いは代金引換、
または銀行振込とさせていただきます。

Giachi ジェヌイーノリオ ビオロジコ 500ml: 1本¥3,150(税込)

ご希望の方はお手数ですが、下記連絡先までご連絡ください:

担当:笠木
メール: info@casadellalbero.jp
電話: 045-453-0245

今年製造開始したところですが、早速スペインのコルドバで開催された
ビオのエクストラバージンオリーブオイルコンテストで、銀賞を受賞した
オイルです。Giachiのオイルが好きな方にも、まだ試したことがない方
にもぜひ味わっていただきたいオイルです。

ご注文・お問い合わせお待ちしております!

2009/09/28

入荷しました!


大変お待たせいたしました。
Giachiのプリモリオとドルチオリオの1000mlが入荷しました!
こちらでお買い求めいただけます。

今回入荷しました1000mlボトルは、最近の形状ではなく以前
取り扱っておりました大き目サイズになります。
使い慣れていらっしゃった方々には申し訳ございません。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。

今回は、Giachiの新しいエクストラバージンオリーブオイルも
試しに少量入れてみました。その商品のご紹介については
後ほど・・・。

2009/09/18

gnocchi di patate


gnocchi di patate, originally uploaded by Casa dell'Albero.

次はこれまたたくさんあるトマトを使った料理を作るべく、
まずはせっせとニョッキ作り。せっせせっせ・・・。

ニョッキの作り方はこちら

2009/09/16

すだちそば

たくさんもらったすだちで、まず作ったのがこちら。

すだちのスライスをたっぷりのせた冷たいおそばです。
出汁にもすだちの絞り汁を入れました。
体中がすうっとする爽やかさ。

このおそばは、以前ネットで写真を見かけてそのビジュアルに
引かれ、いつか作ってみたいと思っていたもの。
今回たくさんのすだちを頂いたので、存分に使ってみました。

美しさを際立たせるためにも出汁は透明感を大事にしてみて
ください。薄口醤油を使うのがお勧めです。
冷やして食べるので、味はしっかりめに。

2009/09/14

sudachi & pomodorini


sudachi & pomodorini, originally uploaded by Casa dell'Albero.

友達が自家菜園で採れたすだちとミニトマトをたくさん
送ってきてくれました。

箱を開けた途端に目に飛び込んでくる鮮やかな緑と赤。
たっぷり贅沢に使って料理したいと思います。

いつも本当にありがとう。

2009/09/11

お知らせ


Giachiのプリモリオ1000mlが品切れとなりました。
9月中には入荷予定ですので、しばらくお待ちくださいませ。
同じく品切れ中のGiachiドルチオリオ1000mlも一緒に
入荷します(500mlはどちらも少量ですが在庫がございます)。

予約も受付いたしますので、ご希望の方はメールにて
ご連絡ください。

担当:笠木
info@casadellalbero.jp

2009/09/10

spaghettini alle vongole con pomodorini

9月17日号・週刊文春のコーナー、『今週のBEST10』(50ページ)で
おいしいオリーブオイルが特集されており、当店のエクストラバージン
オリーブオイル、Giachiのドルチオリオが第5位で紹介されています。
オリーブオイルに造詣が深い方々が選んだオリーブオイル。
説明や他のオリーブオイルの紹介も大変興味深いので、ぜひご覧ください!

何だかカラフルなものが食べたくなって、ヴォンゴレスパゲッティに
小さなトマト、アイコを入れてみました。
ロケット型のフルーツトマト、アイコは皮が気にならないのが特徴。
ヴォンゴレを作る要領で、最後に半分に切ったアイコをコロコロと
入れます。少し加熱して、トロッとしたらスパゲッティーニを入れて
出来上がり。プチッと口の中ではじける甘みとかすかな酸味が
とっても美味しい。爽やかな一皿です。

オリーブオイルは、前述のドルチオリオがぴったりです!

2009/09/07

torta di mele alla crema

相方が大変イマイチなリンゴを買ってきました。
私はそんなにリンゴ好きではなく、よっぽど美味しいのが
手に入ったときぐらいしか食べません。

皮をむいているときからあまりリンゴのみずみずしい香りが
しない・・・。買ってきた人に夕食後出してみたものの、本人も
黙ってしまうイマイチさ。

そこでいいこと思いついたかのように目をキラキラさせ、
『これでアップルパイ作ったらどないやろ?』と無邪気に言ってきました。

えっと、それは私にパイを焼けと?イマイチリンゴのために??

それでも無駄にはしたくなかったので、冷凍パイシートでも
買ってきてアップルパイ焼くかな・・・と考えながら昔の
レシピ帳をペラペラめくっていると、イタリアの料理学校で
習ったお菓子、リンゴとカスタードのトルタ発見!

確か美味しかったはず、、と思いながら作ってみました。
バターの量に少々おののきながら。

・・・これがよかったのです。
リンゴ買ってきた張本人大絶賛の出来。
ちょっと後ろめたくて褒めちぎったとも言えますが。
『やっぱりこのリンゴ美味しかったんや』の一言は全否定しておきましたけどね。


翌日の朝食にエスプレッソと一緒に食べたら、何だかイタリアに
いる気分になりました(あぁ、行きたい・・・)。

2009/09/04

marinata di melanzane


marinata di melanzane, originally uploaded by Casa dell'Albero.

そろそろナスが美味しい季節になってきましたね。

イタリアでもよく食べられるナス。
モッツァレッラとトマトソースを重ねて焼くナスのパルミジャーナは
大好きな一品。また揚げ焼きにしたナスを使ったトマトソース、
ラ・ノルマは飽きのこない美味しさです。

今回は保存食になるナスのマリネをご紹介します。
作り方はとっても簡単。

1. ナスはへたを落とし縦に3~4等分くらいにする
2. グリルパンで焼き目がつくまで両面こんがり焼く
3. エクストラバージンオリーブオイルとバルサミコを
  2:1の割合で混ぜ、スライスしたニンニク、塩・コショウを
  加えて、(2)の焼いたナスを熱いうちに漬け込む
4. 粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて1~2時間後くらいから
  食べごろ

しばらく持ちますので、少し多目に作ってとりあえずのアンティパスト
にすると便利です。オリーブオイルとバルサミコ、そしてニンニクの
香りを吸ったじゅわっと美味しい一品です。

オリーブオイルはGiachiのプリモリオ、バルサミコはしっかり
した酸味のイエローラベルがお勧め。

2009/09/02

じゃことしば漬けの焼き飯

久しぶりに和食なぞ・・・。

日本酒や焼酎を飲みながら、お刺身や冷奴などの肴をつまんで
家庭居酒屋を楽しんだ締めに最適な一皿です。

ごま油でちりめんじゃこを炒め、温かいご飯を加えてさらに
炒めます。細かく刻んだしば漬けを入れて、最後に小口切りの
ねぎを加え醤油を少し垂らしたらざっと混ぜて皿に盛り、ごまを
ぱらぱらとかけて出来上がり。ねぎの代わりに刻んだ大葉でも美味しい。

仕上がりはぱらぱらチャーハンではなく、全体にまとまった感じ。
お箸で少しずつ食べながらまたお酒が進みそうです(あぁ・・・締めのはずが)。

お皿は千鳥さんで手に入れたアンティークから型をとったという少し
小ぶりのもの。今回の焼き飯の量にとてもよく合いました。